ブログ運営

素人ブロガーが有料テーマを『WING(AFFINGER5)』に決めた理由は?

投稿日:2018年12月7日 更新日:

 

こんにちは!

50歳でセミリタを目指すブロガーのスーです。

 

今回は、ブログを始めたばかりのスーが初めて導入したWord Pressの有料テーマ『AFFINGER5』に決めた理由や感想について書いていきたいと思います。

 

 

 

『AFFINGER5』に決めた理由

 

Word Pressの有料テーマは、沢山あってどれにするか悩みますよね。

人によって有料テーマを選ぶ基準は様々だと思いますが、スーは次の事をポイントに有料テーマを決めました。

ポイント

1.1つのアカウントで複数サイトに使用できる

2.SEO対策が万全で表示速度が速い

3.使いやすいテンプレートやデザイン

 

他のWord Pressの有料テーマを使ったことがないので比較等はできませんが、『AFFINGER5』に決めたポイントについて解説していきたいと思います。

 

1.1つのアカウントで複数サイトに使用できる

 

スーは複数サイトを運営しているので、1つのアカウントで複数のサイトで使用できることに着目してテーマ探しを始めました。

その中でも有料テーマを比較しているサイトで評価が高く複数のサイトで使用ができる『AFFINGER5』が目に留まりました。

口コミ情報を見ても悪い情報は殆どなく、あるとすれば販売ページにたどり着くのが大変ということぐらいですかね。(笑)

スーは、迷うことなく辿り着けました!

 

販売元のHPを見てみると『「稼ぐ」に特化したWING‐AFFINGER5 』という見出しが!

ここで半分くらいは購入を決めました。

 

 

2.SEO対策が万全で表示速度が速い

 

素人ブロガーにSEO対策ていってもサッパリ分かりませんよね・・・。

 

スー
SEO対策ってなに?
検索結果の上位に表示させる対策のことだよ!
ウーパー先生

 

『AFFINGER5』は、内部SEO対策済なので導入するだけで、プラグイン等を入れることなく終わります。

ワードプレスでブログを始めた人には、難しいことを考えることなくテーマを変えるだけで記事を書くことに専念できます。

また、『AFFINGER5』は、AMP対応というモバイル用ページを高速で表示させる機能が備わっているので、ユーザビリティの観点からも評価が高くなります。

最近では、情報収集する際にパソコンを立ち上げてみる人よりもスマホで調べる人が増えてますからね。

 

検索結果の上位に表示させるには、訪問者に有益な情報があるブログを書くことがことが前提です!

 

3.使いやすいテンプレートやデザイン

 

全体的なデザインだけでいうと他の有料テーマの中にも目を引くものがありましたが、総合的なポテンシャルを考慮して『AFFINGER5』に決めました。

 

ただ、装飾機能は豊富で初めは使いたい機能が何処にあるかすごく迷いました。

使っている人も多いテーマなので、ネットで検索すればだいたい分かります。

装飾が豊富だけに光るボタンや動く見出しなどを多く使用すると落ち着きのない記事になるので注意が必要ですね。

 

吹き出し会話やキラリと光る見出しも簡単に導入できます。

 

スー
AFFINGER5は装飾も簡単だよ!
そうなんだぁ!
嫁ちゃん

 

キランッ!

 

 

 

 

『AFFINGER5』にテーマ変更まとめ

 

『AFFINGER5』は、2018年3月26日にアップデートされた有料テーマです。

値段は、「WING(AFFINGER5)」が販売価格14,800円(税込)で決して安いとは言えませんが、これからブログアフィリエイトを始め続けていく自信がある方にはお勧めな有料テーマです。

 

使い始めた感想としてまず思ったのは、ブログを始めたと同時に有料テーマを入れればよかったと後悔しています。

 

有料テーマを導入する一番の利点は、おしゃれなデザインのブログを短い時間で書くことが出来ます。

『お金で時間を買う』イメージでしょうか。

 

初めてワードプレスでブログ書く人は、使い始めは戸惑うこともあるかと思いますが、ある程度慣れると使いやすいテンプレートや見出しなどの装飾パーツが豊富で記事を書くことに集中できます。

また、1回の購入で複数のサイトに使用することが出来るので、複数のサイトを運営している方や複数のサイトを運営する予定がある方にはコスパが最高です。

 

試しに1か月くらい更新していない趣味ブログを無料テーマから『AFFINGER5』に切り替えてみました。

『AFFINGER5』に切り替えたことが要因なのか分かりませんが、更新していないのにも関わらずユーザーとPVが上昇傾向にあります。

 

ブログを始めたばかりのスーには、『AFFINGER5』の数パーセント程度の機能しか使えていませんが、これから使用していく中でカスタマイズした内容や便利な機能なども紹介していきたいと思います。

 

 

-ブログ運営

Copyright© 50歳でセミリタイアを目論む男のブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.